KDDIはテクノロジーを通じて、社会の持続的成長につながるさまざまな取り組みを行っています。兵庫県・豊岡市が取り組む「コウノトリ育む農法」では、IoT導入により水位管理の手間や労力の削減を進めるとともに、作物の品質や収穫量の課題を解消するために、イオン水の導入を支援しています。豊岡市のビジョン実現に寄り添い、生産者とともに地域の農業活性化をめざす、KDDIの取り組みをご紹介します。

おいしくて安全な農作物と生き物の共存を。「コウノトリ育む農法」をテクノロジーで支える
暮らしに寄り添う
2024.10.11
日本の漁業をIoTで変えていく~あまべ牡蠣スマート養殖~
全国各地でIoTの活用による地域課題の解決に取り組んでいるKDDI。日本の漁業をIoTで変えていきたい。そんな思いで産学官が連携して取り組んでいる、徳島県海陽町のスマート牡蠣養殖についてご紹介します。 ≪音楽≫寺尾紗穂
https://tobira.kddi.com/with-life/article00098/

IoTで海の環境状況を見える化~丹後とり貝 スマート養殖~
京都の海の玄関口 舞鶴湾で約1年をかけて丁寧に育てられる「丹後とり貝」は、年度による豊凶の差が激しく、貴重で高価な貝とされています。 おいしいとり貝を、いつでも食べられるようにするために。KDDIが地元のみなさんと取り組む「スマート養殖」をご紹介します。 ≪音楽≫寺尾紗穂
https://tobira.kddi.com/with-life/article00097/

この記事をシェアする
このページに興味・関心がもてましたか
記事の感想を入力してください。Ctrl+Enterキーで送信できます。