マチと、コンビニと、ともに未来へ。KDDI TVCM「未来のコンビニ」

KDDIは、KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現を目指し、未来への様々な取り組みを行っています。
2025年6月23日、東京・高輪の「TAKANAWA GATEWAY CITY」に、リアルの温かみとテックの力を融合させた未来コンビニ「Real×Tech Convenience(リアルテックコンビニ)」1号店として、「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」がオープンしました。

本CMでは、「Real×Tech LAWSON」をモチーフに、ローソンのオーナーとして働く主人公が、通信やテクノロジーを活用しながら、もっと便利で、もっとあたたかい場所にしようと、新たな店舗運営やお客さまへのサービスへのチャレンジをはじめている姿を描きます。

この、「Real×Tech LAWSON」は、リアルな店舗にデジタル技術を融合することで、より温かみのあるお買い物体験の提供を目指していきます。また、限られた人手でも持続可能な店舗オペレーションを確立することで、コンビニの生活インフラとしての役割を支え続けるとともに、従業員がより働きやすい店舗づくりを目指します。

主人公の癒しとして存在感を見せる猫の愛らしい姿や、世代を超えて受け継がれてゆく親子の思いにも、ご注目ください。

未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」オープン。KDDIとローソンの新たな挑戦

2025年6月23日、KDDIの新本社が位置する東京・高輪の「TAKANAWA GATEWAY CITY」内に未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」がオープンしました。このコンビニは、AIやDX技術を活用した新しい買い物体験を提供することを目指しており、ローソンとKDDIが共同で推進しています。本記事では、リアルの温かみとテックの力を融合した、「Real×Tech LAWSON」の実現に向けた両社の思いに迫ります。

https://tobira.kddi.com/with-life/article00264/

未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」オープン。KDDIとローソンの新たな挑戦

AIやロボットが融合!未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」で新しいお買い物体験

2025年6月23日、KDDIの新本社が位置する東京・高輪の「TAKANAWA GATEWAY CITY」内に未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」がオープンしました。このコンビニは、AIやDX技術を活用した新しいお買い物体験が可能です。これまでのコンビニと、どんなところが違うのか、担当者にききました。

https://tobira.kddi.com/with-life/article00267/

AIやロボットが融合!未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」で新しいお買い物体験

テクノロジーで働き方はどう変わる?未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」の挑戦

2025年6月23日、KDDIの新本社が位置する東京・高輪の「TAKANAWA GATEWAY CITY」内に未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」がオープンしました。このコンビニは、AIやDX技術を活用した新しい買い物体験を提供することを目指しており、ローソンとKDDIが共同で推進しています。本記事では、テクノロジーによる業務効率化と、人が人にしかできない“温かい接客”の融合を目指す、クルーの働き方について舞台裏に迫ります。

https://tobira.kddi.com/with-life/article00268/

テクノロジーで働き方はどう変わる?未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」の挑戦

この記事をシェアする

このページに興味・関心がもてましたか