2023.7.3

不審なメッセージの受信を防ぐ「迷惑SMSブロック機能」の開発

  • 暮らし
  • 迷惑メール・SMS
  • セキュリティ・ウイルス対策

KDDIはau回線を利用する全てのお客さまに迷惑SMSブロック機能を無償提供しています。フィッシング詐欺の疑いのあるSMSを自動で判別しお客さまに届く前にブロックするフィルタリング機能です。お客さま自身での操作設定は不要で、デフォルトで適用されています。

スマートフォンが日常生活に欠かせないものになっている今、SMSは二段階認証など本人確認の用途に使われることも多く、メッセージツールとしての有用性は変わりません。何より、電話番号があればメッセージの送受信ができます。KDDI サービス統括本部 サービス開発3部の藤井は開発の背景にあった課題をこう捉えています。

KDDI株式会社 パーソナル事業本部 サービス統括本部 サービス開発3部 サービス1グループ 藤井俊晃KDDI株式会社 パーソナル事業本部 サービス統括本部 サービス開発3部 サービス1グループ 藤井俊晃

「やはり最近はSMSが二段階認証に利用されることが多く、目にする機会が増えたところを突いてSMSを用いた不審な連絡が増えてきています。スマートフォンを利用する個人のお客様も法人のお客様も困っている状況です。お客さまに安全安心に使っていただくために会社としてなんとかしていかなければならないという課題感が強くありました」(藤井)

開発にあたりスマートフォンの基本機能であるSMSに機能追加を行うとすると巨大なシステムを改修することになり、2年、3年の長期的な開発期間が必要だったといいます。このプロジェクトを担当したKDDI サービス統括本部 サービス開発3部の中村は「正規のSMS配信は絶対に止めてくれるなとは言われましたね」と振り返ります。現在は、運用管理を含めフィルタリング精度の向上に努めています。日々進化するフィッシング詐欺の手法を把握し、リアルタイムに対応しているところです。

KDDI株式会社 パーソナル事業本部 サービス統括本部 サービス開発3部 サービス1グループ 中村翔太KDDI株式会社 パーソナル事業本部 サービス統括本部 サービス開発3部 サービス1グループ 中村翔太

「迷惑SMSかどうか、なかなか文章だけでは判断しにくいところがあります。届くべきメッセージがフィルタリングされないギリギリで、精度を上げようといま頑張っているところです。もちろん、アプリケーションが増えているので、やはりお客様自身でリテラシーを持って使っていただけないといけない部分もあります。しかし、どう守っていくかというところはキャリアとしての命題でもあります。少なくとも弊社でできるところは全部やっていこうというスタンスで、何ができるかを常に考えています」(中村)