2023.6.12

KDDIだからこそ、つながることで得られる安心感を大切に―開発の思い

  • 暮らし
  • GPS
  • キッズ向けケータイ

KDDIは家族の安心安全な暮らしを支えるために、みまもりに関連する2つのデバイスをご提供しています。

家庭向けIoTデバイスをご提供する「au HOME」シリーズのみまもりGPSデバイス「あんしんウォッチャー」です。GPS、KDDIの携帯電話基地局、街なかの無線LANの3つの情報*1を使って正確に現在地を取得する小型のデバイスで、バッグなどに入れておくことでスマホのアプリから人やモノの見守りができます。

*1:地下街、建物内、乗り物内、ビルの陰などの電波環境やGPS衛星環境によっては、位置確認の精度が低くなる場合があります。/圏外の場合は位置検索の表示が遅れる場合があります。/一部基地局は対象外です。


キッズ向けケータイ「mamorino」シリーズは、2023年2月に6代目となる「mamorino6」を発売。防犯ブザーと通話機能、居場所通知などの機能を備えた子ども向けの携帯電話で、新たにカメラ機能とメッセージアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」を搭載しました。

はなれていても見守られている安心感~あんしんウォッチャー

あんしんウォッチャーは、「所持するご家族本人が意識していなくても見守れること」がポイントです。

「ランドセルや習い事のバッグに入れておくだけで常に位置情報がわかります。さらに本体のボタンを使って、いま居る位置を知らせることも出来ます。自分に何かあっても親が気づいてくれるという安心感が大切だと思っています」(サービス開発4部 朴 敏珠)

「あんしんウォッチャーは、シニアの見守りやモノの見守りにも有効です。今後は移動手段をわかるようにするなど、見守りたい人やモノの状況をもっとわかりやすくする機能の追加も考えています。mamorinoとあんしんウォッチャー両方のデバイスを組み合わせることで、より安心安全な暮らしをKDDIがご提供したいと考えています」(サービス開発4部 物井善郎)

子どもを見守る機器がいずれ必要になる~mamorino開発秘話

mamorinoの初代機が発売されたのは2010年のこと。当時、小学校低学年以下の方が安心して使えるような携帯電話がなく、「いずれ子どもの安心安全を見守るための携帯電話が必要になる」と当時の担当者が企画、セコムによる位置情報提サービス・かけつけサービスが利用できる「ココセコム」にも対応したデバイスが開発されました。それ以来、mamorinoシリーズではココセコムに対応しています。

「mamorino6では、お客さまからご要望があったカメラとプラスメッセージ機能を搭載しました。安心安全を高めるには、お子さまが持ち歩きたいと思うデバイスであることがポイントだと考えているからです。その他の仕様を決定する際にも、保護者の方やお子さまにとって安心安全であることを重視して設計しています」とmamorinoを担当するプロダクト企画部 江藤麻樹は話します。

肌身離さずに持ち歩いていただきたい一方で、必要以上に使い過ぎてしまわないか心配されるお客さまの声もありました。mamorino6では、保護者が動画撮影時間に制限をかけたり、不適切な場所で撮影することがないよう、カメラの使用を規制できる工夫もしています。

「連絡が取れる相手は保護者が登録した人だけ、ブラウザ機能はない、お子さまが勝手に電源を切れないなど、保護者もお子さまも安心して使えるデバイスにしています。また、コミュニケーション機能で親子のつながりを深めるサポートもできたらと考えています」(プロダクト企画部 小林幹夫)