ネットワーク・エリア
-
日本一高いバスターミナルをつなげ!Starlinkを活用したau 5G基地局
2023.10.04
-
沖縄の離島でも快適な5G通信を—光海底ケーブル「YUI」誕生
2023.09.05
-
「Starlink」を活用した車載型・可搬型基地局で一刻も早い復旧を目指す
2023.08.31
-
衛星ブロードバンドStarlinkで、山小屋に電波を届ける「山小屋Wi-Fi」プロジェクト
2023.08.10
-
景観をさまたげない「埋設型5G基地局」を国内初*導入
2023.08.10
-
Starlinkで山小屋に電波を届ける!「山小屋Wi-Fi」プロジェクトを開始
2023.08.10
-
日本一深い谷、黒部峡谷に電波を届けた舞台裏
2023.05.30
-
鉄道路線の5G化、最適なエリア設計の工夫とは
2023.03.17
-
人々が集まる場所でも快適に使える5Gエリアを
2023.01.19
-
人口100人の島に基地局を 離島に電波を届ける工夫とは
2022.10.20
-
利用者の安全と快適のために 富山県の秘境・黒部峡谷にKDDIが電波を届けた舞台裏
2022.09.29
-
au 5Gエリアができるまでの工程は?企画から設計、工事完了までの裏側を取材
2022.03.28
-
標高3,776mでau 5Gがつながる!安心・安全な富士登山のためのKDDIの取り組み
2021.08.05
-
au5Gの取り組みとは?JR山手線と大阪環状線の全駅ホームで5Gが利用可能に
2021.07.26
-
auの5Gが山手線の駅周辺でつながる!JR神田駅周辺のスマホ電波対策を密着取材
2021.03.29
-
au 5Gが大阪環状線の駅周辺でつながる!JR大阪駅の電波対策の工夫とは?
2021.03.01
-
冬ごとにアンテナを撤去!?福島屈指の景勝地「浄土平でスマホが使える」を実現した舞台裏
2020.12.09
-
トンネルでもスマホの電波がつながる仕組みとは? 特急あずさの電波対策に密着した
2020.04.27