Follow us
最新記事
震災を乗り越えて世界をつなぐ!海底ケーブル修理船の挑戦と舞台裏
つなぐチカラを進化させる
2025.01.29
沖縄の離島でも快適な5G通信を—光海底ケーブル「YUI」誕生
2023.09.05
KDDI総合研究所、東北大学、住友電気工業、古河電気工業、NEC、オプトクエストの6機関は、世界初となるマルチコアファイバを用いた長距離光海底ケーブルシステムの研究開発を実施し、既存システムの7倍にあたる容量拡大の可能性を確認。オールジャパンで挑んだ研究開発秘話を伝える。
2022.09.20
2019年9月、日本と東南アジアを結ぶ光海底ケーブル「SJC2」が陸揚げされた。昨今、国際通信、国際映像伝送のほとんどを光海底ケーブルが担っている。本記事では光海底ケーブルの仕組みや敷設方法、その総延長など、ネットワークを支える裏側を紹介する。
2019.12.26
今年ロシアで開催されるW杯において、KDDIは躍動する日本代表チームの試合映像を日本に届ける役割を担っている。現地入りして事故なくタイムラグなく熱い戦いを日本へと送る男たちの仕事ぶりを、彼らの肉声でレポートする
2018.06.28
今年ロシアで開催されるW杯において、KDDIは躍動する日本代表チームの試合映像を日本に届ける役割を担っている。現地入りして事故なくタイムラグなく熱い戦いを日本へと送る男たちの仕事ぶりを、彼らの肉声でレポートする。
2018.06.13
auやKDDIの最新情報や、他ではちょっと聞けない裏話まで、編集部がお届けします。
2016.08.05
2015.07.17
2014.11.12
2014.11.05
2012.11.29