Follow us
最新記事
衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」発表会見レポート
つなぐチカラを進化させる
2025.04.14
日本のどこにいても、「空が見えれば、どこでもつながる」体験を実現したい。 Starlinkとau通信網を活用することで、auスマートフォンが衛星と直接つながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信ができるサービス提供を目指しています。
2024.12.27
KDDIは、宇宙技術を活用して地上の課題解決を目指すプログラム「MUGENLABO UNIVERSE」を開始。宇宙技術を活用した地上での社会課題解決を目指すその思いやビジョンをご紹介します。
2024.08.30
「日常も、非日常も、つなぐ」にこだわってきたKDDI。「Starlink」も活用した東京国際展示場での「コミックマーケット」でのエリア対策をご紹介します。
2024.02.21
日本にはまだ「通信がつながらない場所」がある。通信がつながらない環境で働いている方のために「Starlink」を活用して業務を改善しようとする取り組みをご紹介。北海道新幹線トンネル建設現場の清水建設社員など、現
2024.01.26
「生物多様性を守りたい。」ネイチャーポジティブに向けた取り組み
2023.12.08
音楽フェスの「つなぐ」を空から。Starlink×Wi-Fiが導く新しいスタンダード
2023.11.17
「つなぐチカラ」と衛星ブロードバンド「Starlink」の融合で 海上でも高速データ通信を
2023.10.31
「日本一高いバスターミナル」で5G通信が実現―Starlinkを活用した5G基地局の運用開始
2023.10.18
KDDIでは2023年より、通信が途切れた場所で簡易的に通信を復旧させる車載型基地局に、空が見えていればどんな場所でも通信を可能にする衛星ブロードバンド「Starlink」を順次搭載しています。 KDDIの災害対策訓練とそこに込められた思いを取材しました。
2023.10.11
日本一高いところにある「乗鞍岳 畳平バスターミナル」。通信がつながりにくい状況を変えるため「Starlink」を活用した5G基地局が設置されました。困難にも見舞われた2023年8月の設置工事の模様もあわせてお伝えします。
2023.10.04
地域と企業の共創のカタチを探る~通信のチカラで生活をもっと楽しく~
2023.09.05
「Starlink」を活用した車載型・可搬型基地局で一刻も早い復旧を目指す
2023.08.31
衛星ブロードバンドStarlinkで、山小屋に電波を届ける「山小屋Wi-Fi」プロジェクト
2023.08.10
登山などのアウトドアスポーツで人気を集める白馬エリア。山の安全を確保する上で通信面が課題となっていました。そんな課題を「Starlink」で解消すべくスタートした「山小屋Wi-Fi」についてご紹介します。
最新の技術を取り入れながら、災害時にいち早く通信ネットワークを復旧させ、パートナーと協力して人命救助や災害復興に貢献する。そんな強い思いでKDDIが2023年3月2日に行ったのが「2023 KDDI災害対策訓練」です。本記事では訓練の様子を紹介します。
2023.04.28
安心・安全な生活のために。日本全国どこにいても、どんなときでもつながる世界を実現するため、KDDIにおける米国スペースX社の衛星ブロードバンド「Starlink」を活用した取り組みについてご紹介します。
2022.12.01