2022/10/20

「未来を生きていく力を養う」長野県上田高等学校のねらい

  • SDGs

地方では、人手不足や高齢化をはじめとするさまざまな課題が生じている。KDDIはこれまで教育や人材育成の支援といった観点で、地方創生活動に取り組み、地域が抱える課題解決を進めてきた。

その取り組みの1つとして、KDDI社員による授業を長野県上田高等学校で実施している。講師として教壇に立つのはKDDI地方創生推進部の横幕秀明。2020年度は「デザイン思考」、2021年度は「課題研究」をテーマとして企業における課題解決の経験を踏まえた授業を行った。

長野県上田高校の授業風景

その授業で生徒たちは、経済格差、人種差別、地球温暖化など、多種多様なキーワードについて活発にディスカッションを交わしながら、研究テーマに関する自分の考えをまとめていった。

長野県上田高校の授業風景

生徒たちに新しい学びを得てほしい

KDDI社員による授業を導入したのはなぜか。その狙いを長野県上田高等学校の校長 北澤 潔さんに伺った。

長野県上田高校 校長 北澤 潔さん

「不確実性が高まる社会のなかで、子どもたちが自立的に未来を生きていく力を養うため、長野県の高校では“学びの改革”を推進してきました。そんななか2020年8月、長野県教育委員会と長野県立大学、そしてKDDIさんの三者による包括的連携協定が締結されました。それぞれが連携しながら、より主体的かつ探究的な学びを深めることが狙いです」

「KDDIさんは通信事業者ですが、私たちが期待しているのは通信の技術的な話はもちろんですが、物事の捉え方など私たち学校関係者が持っていない視点や発想を持ち込んでほしいということ。KDDIさんとの取り組みを通じて生徒たちが新しい学びが得られることを願っています」

「また、上田高校は文部科学省のWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業において、先進的なカリキュラムの開発拠点校として指定されています。KDDIさんとの取り組みを通じて得られたカリキュラム開発の知見を校内にとどめることなく、県内のほかの高校へ広げる役割を果たしていきたいと考えています」

長野県上田高校の授業風景

“人づくり”を通して、地域の持続的な発展に貢献

KDDIでは地域の課題解決や地域共創の鍵となる“人づくり”のために継続的な取り組みが不可欠だと考える。これからもKDDIは、地域の持続的な発展に貢献するため、人材育成の支援を続けていく。

※この記事は2021年11月15日の記事を再編集したものです。