空が見えれば、どこでもつながる

日本のどこにいても「空が見えれば、どこでもつながる」を実現したい。KDDIとスペースXは、auスマートフォンとStarlink衛星の直接通信で、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信ができるサービスを計画しています。その舞台裏をご紹介します。
-
「生物多様性を守りたい。」ネイチャーポジティブに向けた取り組み
「生物多様性を守りたい。」ネイチャーポジティブに向けた取り組み
2023.12.8
-
音楽フェスの「つなぐ」を空から。Starlink×Wi-Fiが導く新しいスタンダード
音楽フェスの「つなぐ」を空から。Starlink×Wi-Fiが導く新しいスタンダード
2023.11.17
-
「つなぐチカラ」と衛星ブロードバンド「Starlink」の融合で 海上でも高速データ通信を
「つなぐチカラ」と衛星ブロードバンド「Starlink」の融合で 海上でも高速データ通信を
2023.10.31
-
「日本一高いバスターミナル」で5G通信が実現―Starlinkを活用した5G基地局の運用開始
「日本一高いバスターミナル」で5G通信が実現―Starlinkを活用した5G基地局の運用開始
2023.10.18
-
災害時こそ「つながらなければならない」 Starlink搭載の車載型基地局を導入
KDDIでは2023年より、通信が途切れた場所で簡易的に通信を復旧させる車載型基地局に、空が見えていればどんな場所でも通信を可能にする衛星ブロードバンド「Starlink」を順次搭載しています。 KDDIの災害対策訓練とそこに込められた思いを取材しました。
2023.10.11
-
日本一高いバスターミナルをつなげ!Starlinkを活用したau 5G基地局
日本一高いところにある「乗鞍岳 畳平バスターミナル」。通信がつながりにくい状況を変えるため「Starlink」を活用した5G基地局が設置されました。困難にも見舞われた2023年8月の設置工事の模様もあわせてお伝えします。
2023.10.4
-
地域と企業の共創のカタチを探る~通信のチカラで生活をもっと楽しく~
地域と企業の共創のカタチを探る~通信のチカラで生活をもっと楽しく~
2023.9.5
-
「Starlink」を活用した車載型・可搬型基地局で一刻も早い復旧を目指す
「Starlink」を活用した車載型・可搬型基地局で一刻も早い復旧を目指す
2023.8.31
-
衛星ブロードバンドStarlinkで、山小屋に電波を届ける「山小屋Wi-Fi」プロジェクト
衛星ブロードバンドStarlinkで、山小屋に電波を届ける「山小屋Wi-Fi」プロジェクト
2023.8.10
-
Starlinkで山小屋に電波を届ける!「山小屋Wi-Fi」プロジェクトを開始
登山などのアウトドアスポーツで人気を集める白馬エリア。山の安全を確保する上で通信面が課題となっていました。そんな課題を「Starlink」で解消すべくスタートした「山小屋Wi-Fi」についてご紹介します。
2023.8.10