未来は自分たちで変えられる

「未来は自分たちで変えられる」体験を。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「フューチャーライフ万博・未来の都市」で、Society 5.0と未来の都市をテーマに日立製作所と共同展示。誰もが思いを実現できる「未来の都市」に込められた想いに迫ります。
-
スマホで体験できる大阪・関西万博 「バーチャル未来の都市」に込めた思い
2025年の大阪・関西万博でKDDIはバーチャルプラットフォーム上に「バーチャル未来の都市」を参画企業と共創。その内容や制作の背景を担当者に聞きました。
2025.3.10
-
大阪・関西万博で描く未来の社会と人財 ~KDDI SUMMIT 2024~
KDDIは、子どもたちとともに理想の未来を検討し、大阪・関西万博で体験していただくことを目指しています。 「KDDI SUMMIT 2024」の講演では、大阪・関西万博をテーマに株式会社日立製作所、KCJ GROUP 株式会社とディスカッションを行いました。 KDDIがパートナーとともに考える未来社会と人財についてご紹介します。
2024.9.27
-
KDDIが大阪・関西万博で描く未来の都市「未来は自分たちで変えられる」
KDDIは2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」(以下、「未来の都市」)に協賛するプラチナパートナーとして、株式会社日立製作所(以下、日立製作所)と共同展示を行います。 「未来は自分たちで変えられる」をコンセプトに、未来の課題に対する解決策を来場者が自ら選択し、未来の都市がどう変わるのかシミュレーションにより体験できるKDDIと日立製作所の展示。どのような内容なのか、KDDIでプロジェクト全体の推進役である山田 健太と、展示全体の監修を担う菅野 勝に話を聞きました。
2024.8.28
-
子どもや若年世代とともに考える理想の「未来の都市」―大阪・関西万博への出展に向けた意見収集活動
子どもや若年世代とともに考える理想の「未来の都市」―大阪・関西万博への出展に向けた意見収集活動
2024.5.31
-
デジタルツインで実現する、誰もが思いを実現できる「未来の都市」―大阪・関西万博で日立製作所と共創
デジタルツインで実現する、誰もが思いを実現できる「未来の都市」―大阪・関西万博で日立製作所と共創
2024.4.12