Tomorrow, Together KDDI
環境

99.8%が生まれ変わる「徹底した携帯電話リサイクル」

生活に身近な存在となった携帯電話。じつはこの小さな端末の中には、金や銀、パラジウムといったレアメタルなどの資源が眠っています。このような鉱物は、埋蔵量に限りがあるもの。使わなくなった携帯電話がゴミとして焼却されてしまうと、この希少な資源は失われてしまいます。

使用済み携帯電話の中にある資源を再利用するため、KDDIがリサイクルの取り組みをスタートさせたのは2005年のこと。これまでおよそ3,000万台の携帯電話を分解して素材に戻し、再び活躍の場を与えてきました。

多種多様な携帯電話から取り出されたカメラモジュール多種多様な携帯電話から取り出されたカメラモジュール

KDDIの携帯電話リサイクルは、99.8%という高い再資源化率を実現しています。再資源化できていないのは、バッテリーなどに貼られた紙のシールのみ。それ以外の素材は全て、ほかのものに生まれ変わっています。

高い再資源化率のポイントは「手分解」にあります。携帯電話の分解は機械で行うのが一般的ですが、再資源化率は70〜80%にとどまってしまうのです。

そんな手分解の主役は、細かい作業が得意で高い集中力を誇るスタッフたち。彼らの力で、ほぼ全ての素材をリサイクルできるようになったのです。

基板を覆っているケースを手際よく外していく基板を覆っているケースを手際よく外していく

限りある資源を循環させ、環境にやさしい社会へ。KDDIの携帯電話リサイクルの挑戦は続きます。

STORY#1

携帯リサイクルに込めたKDDIの思い

STORY#2

ほぼ100%の再資源化率を支える「手分解」の舞台裏

STORY#3

リチウムイオン電池のリサイクル——エマルションフローテクノロジーズの挑戦

KDDIトビラの記事カテゴリ

  • X
  • facebook
  • youtube