KDDIはau 5Gを全国で提供するため、5G基地局の拡充を進めており、2023年3月末の約5.2万局から、2024年3月末では約9.4万局へと急速に拡大させています。
この取り組みが実を結び、世界的な通信評価機関のOpensignal社による「つながる体感 世界評価No.1」*1を受賞しています。
au 5Gでは、ミリ波・Sub6・NR化それぞれの周波数特性を活かし、エリアの構築を行っています。全国でNR化周波数による5Gエリアを構築したうえで、多くの人が集まる場所では、ミリ波とSub6を用いて高速・大容量の通信環境を拡大しています。
今回は、大阪市旭区高殿一丁目周辺の通信需要に対応すべく、基地局設備の改修を行います。ここは従来からau 5Gエリアでしたが、さらなる通信容量の拡大、通信速度の高速化のためにSub6周波数を新たに追加しました。
「安心・安全で快適な」コミュニケーション環境を構築する裏側に迫ります。
*1 「つながる体感」世界評価No.1とは、Opensignal社によるグローバル・モバイル・ネットワーク・エクスペリエンス・レポート「信頼性エクスペリエンス」評価などに基づき、au回線を通じて、ネットワークに接続した際にお客様にとってより快適で安定したサポートを実現することを指します。詳細はOpensignalウェブサイトをご覧ください。十分にデータ収集が可能な国土面積200,000km²以上の国々のすべてのモバイル・ネットワーク・オペレーター(41カ国、142 MNOs)で構成され、各国でOpensignalが認める共通の評価基準に基づいて値を比較。データ提供期間2024年7月1日~12月27日 ©Opensignal Limited.
信頼性エクスペリエンス:通信サービス・プロバイダのネットワークに接続し、タスクを完了する能力を評価する指標