Follow us
海越しに電波を飛ばせ! 「世界遺産・屋久島でスマホが使える」を実現した驚愕のアイデア
2015.10.29
【密着】自作アプリで挑む、ろう学校陸上部の新しい『スタートの合図』
2015.10.9
急ピッチでエリア対策が進む北陸新幹線沿線 その基地局建設工事に同行してみた
2015.8.18
高速移動中でも携帯がつながるのはなぜ? そのしくみを電波対策技術者に聞いてみた
2015.8.14
新幹線のポテンシャルを高める、iPadを駆使した新サービス
2015.8.11
「“富士山”が勤務地です!」 登山者の安全と快適のために、日本最高峰へ電波を届ける
沖縄の離島にiPadがやってきたよ! 子どもたちと「15の春」のものがたり【後編】
2015.7.21
「“海上”が勤務地です!」 光海底ケーブル敷設で世界の通信網を支える
2015.7.17
沖縄の離島にiPadがやってきたよ! 子どもたちと「15の春」のものがたり【前編】
2015.7.14
【後編】大小23基ものパラボラアンテナが咲き乱れる
2015.6.11
「“南極”が勤務地です!」 南極越冬隊の一員として、昭和基地の通信環境をひとりで守る
2015.5.28
【前編】大小23基ものパラボラアンテナが咲き乱れる
2015.4.28
一面に広がる謎のトゲトゲは一体なに? KDDI研究所『電波無響室』に潜入
2015.4.2
『なでしこ銘柄』に3年連続で選定、さらに『2015 J-Win ダイバーシティ・アワード』大賞受賞 KDDIの女性活躍推進への取り組み
2015.3.18
「漠然とした不安」から「私が変える!」へ――「新世代エイジョカレッジ」参加メンバーに聞く、営業女子のキャリア追求の可能性――
2015.1.30
営業女子(エイジョ)が、未来の「働き方」を変えるーー7社の営業職女性が経営層にプレゼンーー『新世代エイジョカレッジ』最終報告会レポート
2014.12.10
ミャンマー・ヤンゴン中央郵便局内に、MPTが直営店舗第1号店をオープン
2014.12.4
2014年、もう一つの「50周年」 ~第一太平洋横断海底ケーブル『TPC-1』開通を振り返る
2014.11.12
グローバル通信を支える光海底ケーブルが次世代に進化 太平洋横断光海底ケーブル『FASTER』
2014.11.5
被災地の復興と自立のために通信事業者は何ができるのか CSR・環境推進室の取り組み
2014.10.15