Follow us
日本中に感動を届けたい……! スポーツイベントの国際中継を「海底から支える」通信のチカラ
2016.8.5
au SHINJUKUで懐かしのガラケーを再起動したら、あの写真が出てきた
2016.7.22
海水や氷結にも負けない“最強スマホ” その究極のタフネスの秘密とは?
2016.7.7
あなたの携帯がきっとある 携帯電話の歴史を振り返る『auケータイ図鑑』公開です
2016.5.26
「スマホの声は、本人の声ではない」説は本当?人の声が届く仕組みを解説
2016.4.4
旅立ちの季節 携帯電話とともに、しばし思い出を振り返る『おもいでタイムライン』公開です
2016.3.25
「世界遺産・知床でスマホが使える」の舞台裏 厳冬期の通信エリア対策に密着してきた
2016.3.19
そもそもの話、爆混みの渋谷で、なぜスマホはしっかりつながる?
2016.3.17
空からメールが届く日 ―陸・海に続く新たな災害対策の取り組み
2016.3.10
すべては尊い命を救うために ドクターヘリ出動に“通信”が果たす役割とは
2016.2.29
“つながる”を支える“はたらくくるま” 『車載型基地局』の秘密に迫る
2015.11.4
海越しに電波を飛ばせ! 「世界遺産・屋久島でスマホが使える」を実現した驚愕のアイデア
2015.10.29
【密着】自作アプリで挑む、ろう学校陸上部の新しい『スタートの合図』
2015.10.9
急ピッチでエリア対策が進む北陸新幹線沿線 その基地局建設工事に同行してみた
2015.8.18
高速移動中でも携帯がつながるのはなぜ? そのしくみを電波対策技術者に聞いてみた
2015.8.14
新幹線のポテンシャルを高める、iPadを駆使した新サービス
2015.8.11
「“富士山”が勤務地です!」 登山者の安全と快適のために、日本最高峰へ電波を届ける
沖縄の離島にiPadがやってきたよ! 子どもたちと「15の春」のものがたり【後編】
2015.7.21
「“海上”が勤務地です!」 光海底ケーブル敷設で世界の通信網を支える
2015.7.17
沖縄の離島にiPadがやってきたよ! 子どもたちと「15の春」のものがたり【前編】
2015.7.14