Follow us
au公式アプリ「My au」が読み上げ機能への対応を強化 KDDIのアクセシビリティの取り組み
2022.9.22
光海底ケーブルの容量を7倍に!新技術の裏側をKDDI総合研究所と古河電気工業担当者に聞いた
2022.9.20
投球練習を「IoTボール」で解析 ケガ防止と練習効率アップに活用する星稜中学校野球部を取材
2022.9.14
「完全キャッシュレス学園祭」開催!au PAYでの支払いを通じて生徒たちが学んだこと
2022.9.12
満天の星空への没入体験!GINZA 456の「願いツナグ星空」の魅力とその舞台裏
2022.9.8
海中で通信できれば海の中で生活できる?「水中通信」の仕組みをKDDIの専門家が解説
2022.9.6
「人流」からなにが見える?位置情報ビッグデータを課題解決につなげるKDDIの取り組み
2022.9.5
ブラインドマラソン世界記録保持者の道下美里選手をICTでサポート 競技力を高めるデータ活用術とは
2022.9.1
月でもスマホがつかえる未来?メガネや時計がアンテナに?KDDI総合研究所が通信の研究技術を紹介
2022.6.27
教育格差の解消にICTを活用 ネパールの教育を支援するKDDI財団の取り組み
2022.6.24
スマホの通信設備の電力量は?カーボンニュートラルを目指すKDDIの取り組み
2022.6.22
超高速暗号「Rocca」とは?通信暗号化の仕組みや基礎知識とあわせプロが解説
2022.6.10
国内初 高精度GNSSで体の向きに合わせた音声ガイド 西表島でのツアーを体験
2022.6.6
人工島に電波を!「桜島と芸術花火2022」でスマホが快適に使えたauの取り組みに密着
2022.6.2
KDDI 2022年5月決算発表会で「KDDI VISION 2030」と「中期経営戦略」を発表
2022.5.13
誰もが健康に生きられる社会へ ネパールの医療課題の解決を目指す通信のチカラ
2022.5.6
福岡でもau 5G拡大中!地元のau直営店スタッフが博多&天神の「つながる名所」を紹介
2022.5.2
エリア定額乗り放題の「mobi(モビ)」に乗ってみた 新たな近距離移動サービスの可能性は?
2022.4.28
「森の中の音」に近づいて虫や鳥を見つけよう!「音のVR」で進化する新しい体験学習
2022.4.27
豪雨災害の復興イベントを支援 参加者の安全のために山間部へ電波を届けたKDDIの取り組み
2022.4.20