Follow us
人工島に電波を!「桜島と芸術花火2022」でスマホが快適に使えたauの取り組みに密着
2022.6.2
KDDI 2022年5月決算発表会で「KDDI VISION 2030」と「中期経営戦略」を発表
2022.5.13
誰もが健康に生きられる社会へ ネパールの医療課題の解決を目指す通信のチカラ
2022.5.6
福岡でもau 5G拡大中!地元のau直営店スタッフが博多&天神の「つながる名所」を紹介
2022.5.2
エリア定額乗り放題の「mobi(モビ)」に乗ってみた 新たな近距離移動サービスの可能性は?
2022.4.28
「森の中の音」に近づいて虫や鳥を見つけよう!「音のVR」で進化する新しい体験学習
2022.4.27
豪雨災害の復興イベントを支援 参加者の安全のために山間部へ電波を届けたKDDIの取り組み
2022.4.20
「5G SA」とは?スマホで8K映像の配信などライブイベントの未来を取材
2022.4.15
auの3Gサービス終了 「おもいでケータイ再起動」でよみがえったガラケーと思い出たち
2022.4.13
幻想的な世界に没入できるお花見体験!GINZA 456の「願いツナグサクラ」の魅力とその舞台裏
2022.4.4
デジタルファッションの可能性 サンプルレスなモノづくりやXR展示など取材
2022.3.31
au 5Gエリアができるまでの工程は?企画から設計、工事完了までの裏側を取材
2022.3.28
こども自身が考え行動できる機会を創出 キッザニアで学ぶ「SDGs」とは?
2022.3.25
MaaSを医療に活用 高齢者の通院負担軽減を目指すKDDIとつくば市の取り組み
2022.3.23
触覚技術ですぐ隣にいる体験ができるソファ「Sync Sofa」とは?開発の裏側など紹介
2022.3.9
白銀の北京から感動の瞬間を!スポーツ国際大会の映像を途切れず届ける舞台裏とは
2022.3.8
2030年にはバーチャルヒューマンは実現する?未来の通信は?KDDIの研究がつなぐ未来の姿(後編)
2022.3.7
タフネスを選ぶならau!初代「G’zOne」から最新機種まで!auの歴代タフネスモデルを振り返る
2022.3.3
「音のVR」で届ける未来への一歩 「猪苗代湖ズ」の渡辺俊美さんと地元学生が共演
2022.3.1
#ハタチが未来をつなぐぞ au 5Gエリアで新成人パフォーマーのメイキング動画をAR体験
2022.2.28